2014夏

2014夏

2019年11月26日火曜日

三週連続、アルコールストーブによる炊飯💧

さて、タイトルの通りです。
今日(もう、日付変わってますので、昨日)は暖かかったですね!
本当は天気予報では、雨でしたが見事に晴れ間が広がりました。そもそもが、外での炊飯の予定はなかったのですが、なかなか雨が降ってこないので、今週も海まで行く事にしました。
冬の空って感じですね。夏もいいですが、冬の太陽の低い感じもいいですね👍

で、今回は焼き鳥缶炊き込みの再試考です。

もう、コツみたいなのはだいたいわかって来ましたね🤭
米3/4合に水130ccで、これを一時間程、浸水してから、火にかけます。
5分位で沸騰して、湯気が出始める。しばらくすると、湯気の勢いがなくなりパチパチという音がし始めたら、火から下ろして、10から15分位蒸らして出来上がりです👍

今回は、焦げが一切なく、ご飯粒もちょうど良い感じでした。

なかなか面白いので、暫く続くかも。。。

2019年11月20日水曜日

自作アルストでの炊飯のリベンジ

今回は、地元の海岸です👍
家からウォーターボトルに米粒と水を予め入れて持って行きましたので、浸水時間はバッチリです👍
ツナ缶の炊き込みご飯と、おやつラーメンですf(^_^)



次回があるとすれば「旅する自転車」スタイルですね🤭

2019年11月13日水曜日

自作アルストでの炊飯

だいたい、いつもやりたいことがありすぎてホントにやりたいことが後回しになりがちですf(^_^)
今回のアルスト炊飯は今年のゴールデンウィーク辺りに案として頭のなかにあったものです。しかし、実は湖にでもいくか、釣りにでも行ったりした時に、、、と思っているうちに他の事でやれずじまいだったんですね(^^;言い訳を言うならば。


Amazonの格安クッカーにはOD缶、自作アルスト、シングルバーナーがスタッキングできますので重宝です。
で、今回は結局時間もないなか、たまたま思い付いたので、庭先で作業することにしました。
ただ白飯もいいですが、焼き鳥缶炊き込みご飯も、手軽で旨いのでやってみる事に。
火加減は特に関係なく、立ち上がる湯気と、パチパチという音を頼りに炊きあげました。恐らく10分位でほぼ火が通り、火から下ろして、10分程蒸らして出来上がりです。
浸水時間が、短くて芯が残ってしまいましたので、残念です。
近々リベンジしたい。


2019年10月28日月曜日

具だくさんホットサンドメーカーとかいうやつ。#ホットサンドメーカー

さて、もう週末には11月ですよ。早いところだと、ハロウィンの熱気も冷めないうちにクリスマスツリーの点灯とかやっちゃうんですよね 笑

で、タイトルの件に…。
アイリスオオヤマの具だくさんホットサンドメーカーってヤツを、某インターネットショップサイトからポイントが期限が切れてしまいますよ、とメールが来ましたので、以前から興味があったこの商品を頂くことにしました👍

これ、結構よくできていると思います。
深さが充分ありますね。
パンを挟んだときに中の具がはみ出さないように、内側に仕切りがありますので使用用途は限られますが、ホットサンドを食べるっていうことに特化していて良いです👌
ためしに、目玉焼きを作ってチーズと一緒にサンドしてみました!
使用したのは、ごく普通の6枚切り食パンで、写真の通り、ミミごと挟んで焼きましたが、全く問題なく焼けます。しかもミミがサクサク、カリカリになって美味しいです。

ホットサンドは昔から好きなので、色々試してみたいと思います!

2019年10月1日火曜日

人柱的なタイヤ交換。#海外ブランドタイヤ,#格安タイヤ




もう、10月ですね…。
あと少しで今年もおしまいですかね。
なかなか涼しくなりませんけど。

さて、タイトルの件です。

                                                                                                                              


まだ新車で納車して2年3ヶ月位ですが、やはり距離が飛んでしまうんです。

そんな事はわかりきっていましたが、でももう少しタイヤ交換の時期は粘れるかと思ってたんです。

タイヤの寿命というか、各タイヤメーカーさんに共通してる、交換時期についての考え方は、、、基本は3年若しくは3万㎞です。例えば、全然走行㎞も伸びずに3年経ってしまうとゴムが固くなり、表面にひび割れが生じてしまいます。タイヤが回転する度にゴムのなかの油分が、外側に染みでる事でタイヤの表面を保護しているので、車を余り動かさないか、又は短距離の移動ばかりだと、走行㎞のわりにタイヤが痛みます。また、一般的な乗り方の場合、高速道路は殆ど使わず、大半は市街地の走行が中心になり、交差点での右左折と信号などによる、ストップ&ゴーを繰り返すかと思います。この場合、タイヤの横方向(右左折)と縦方向(アクセル、ブレーキ)に負荷がかかりますので、必然的に磨耗します。平均的な乗り方をした場合、各タイヤメーカーさんは、耐久性を、先に書いたような基準にしているのです。
が、しかし乗り方によって殆どが高速道路とか、殆ど一定の速度で信号もあまり無く、ほぼ直進。みたいな場合はタイヤにそれほど負荷がかからない為、溝の磨耗はこの限りではありません。だから、もうちょい粘れるかと思ってたんですけどね…。
元々、履いてた新車装着の◯ーヨータイヤのなんともキッチリな「はい、ここまでです」感。
毎回、車の乗り方は変わらないので、こんなに酷いと感じたのは初めてです。以前のクルマもだいたい5万㎞でタイヤ交換しましたが、今回のように表面がボロボロにはなっていませんでした。とにかく、この◯ーヨータイヤはあんまりですね…。確かに、燃費は凄く良いと思いますけど、ブレーキが良くないのと、雨の日の立体駐車場(地面がコンクリートで平滑なヤツ)が、全くグリップしないので車両の電子制御が全開で介入して恐ろしい。また、サイド部分が磨耗しやすくて、峠道を走るクルマのように片減りしてました。

で、今回交換したのは、以前のクルマでも使用してまあまあ良かった、ブリヂストンがOEMしている海外ブランドのタイヤです。




海外ブランドとはいえ、ブリヂストンの日本工場で生産されているMADE in JAPANです。





以前のクルマに使っていたものから、仕様変更があったそうで、性能が向上しているそうです。以前の印象は、一昔前のハイグリップタイヤって感じで、横方向の剛性がしっかりしていて、ハンドリングが楽しいというイメージでしたね。ロードノイズはそれなりに大きくて今風では無かったです。

そして、今回のタイヤです。
早速100㎞ほど、市街地中心に走りましたが、感想は、、なかなか良い印象です。とにかく、グリップがしっかりしていて、それでいて静か。しかも乗り心地が良い!(これは◯ーヨータイヤに比べて)、以前のタイヤはアスファルトの上の小石まで拾いあげるように感じる振動や突き上げ感がありましたが、まるで無し。実にコンフォートな乗りあじ。(まあ、もっと高いタイヤなら如実に違うんでしょうけど)

しかし、驚愕はその金額です。
恐らくは、国内タイヤ、有名どころの半額位。
以前のクルマもだいたいそのくらいの金額でしたが、だからといってすぐに磨耗するでもありませんでしたから、今回も期待。どうせまたすぐに距離が飛んでしまうので、高いタイヤは買えません。そして、あと2年もしないうちにクルマごと買い換えになると思うので、なおさら。

さあ、これで今回のクルマも折り返し。
次のクルマも、多分また同じのでしょうね😑




2019年9月11日水曜日

また日付をまたいでしまった。#ロードバイク,#江ノ島

今日は暑かった。


あ。昨日か…。
湿度も異様に高くて、台風一過とは言えやり過ぎなお天気でしたね。
で、今週も相変わらず、江ノ島往復です。
脚の状態からは、鎌倉位までならゆっくり走ればなんとかなりそうな雰囲気でしたが、なんといっても、この暑さ😅ヤバいでしょ。

で、堪らなくなって途中立ち寄ったコンビニで
なんと、良く考えたら今シーズン初のガリガリ君でした😁




今回は途中に辻堂海浜公園に寄り道。木陰が気持ち良かったですね👌


江ノ島東浜も、先週よりも工事が進み、すっかり夢のあと状態。

さ、もう少し涼しくなったら鎌倉位まで足を伸ばしたいです。
何せ、今夏のサバゲで脚がついていけずに、つくづく筋力不足を痛感しましたので、しっかりと復活したいでしょ!

2019/09/10: Distance 35.21 km | Time 1:57:57 | Speed 17.9 kph | Elevation 78 m

2019年9月3日火曜日

1日遅れ。#ロードバイク江ノ島往復!

1日過ぎてしまいましたね…。
タイトル通り、江ノ島往復です。
先週と二週連続で、ロードバイク乗れましたけど、やはり江ノ島往復位がいっぱいでした。

しかし、夏の悪あがきといった感じの日差しと気温でした。ただ、湿度はそれほどでもなく、自転車漕いでいる間は、風が爽やかでした。

江ノ島周辺は海の家の取り壊しが始まり、前日8月31日までの余韻を惜しむかの如く、一つずつ部品が外され、中の商品達が運び出される度に、もう今年の夏は既に人々から思い出にされたんだなぁ、なんて勝手に思ってしまいました。





空と雲は見ての通り、秋です。

江ノ島もオリンピックに向けて、大橋の拡幅工事が、完了しました。キチンと自転車通行帯も確保されてましたね…。



ところで最近、このミラー、良く見かけるようになったと思います。
通勤に国道1号線を車で走らせますが、週末は特にロードバイクの集団に遭遇します。その際、明らかに、バーエンドにつけられたバックミラーを見かける事が増えました。これは嬉しいです。車のドライバーの立場からすると、歓迎です。自転車は車道通行が原則ですが、速度が異なる複数の乗り物と道路を共有していますので、お互い気持ち良く走るために譲り合う気持ちが大事です👍常にバックミラーで、車やバイク、速度の早いロード等々を気にする事で、安全に追い抜かれる事が出来るから。
なので、できればもっと普及して欲しいと思います。合わせて、自転車の左側通行ももっと周知されることを願います❗

江ノ島駅も順調に工事中ですね👌
完成が楽しみです。
さて、今のところ頸、腰ともに大丈夫そうですので、さらに鍛えるために、また近いうちにロード乗らないとダメですね。





 ↓走行結果

2019/09/01: 距離 37.30 km | 時間 2:06:32 | 速度 17.7 kph | Elevation 77 m

2019年8月28日水曜日

ギリギリ8月中にロードバイク乗れた(´д`|||)

さて、梅雨明けから気づいたら、もう外はすっかり秋の空気感が…。だいたい暑いか雨か、の夏でしたね。暑いのはサウナっぽい暑さね(^^;一応、言い訳です。

で、今回はホントは天気予報では雨が降りそうな感じでしたが、晴れ間が覗いていたのと、サウナっぽい酷暑でも無いので、ようやく自転車に乗ることができました。







久しぶりに江ノ島です。
江ノ島まで来て思ったのは、首と腰のヘルニアです。運動不足とは充分承知ですが、左手が不自由なのと、左脚の太ももが攣ってしまうのが、頻繁に発生したので、困りました。これから年々ひどくなるようだと、もう鎌倉とか逗子とか行けなくなりますね( ノД`)…


2019/08/27: Distance 33.99 km | Time 1:58:08 | Speed 17.3 kph | Elevation 46 m

2019年8月10日土曜日

超簡単&うまい!ホタテのスモーク♪#100スキ


さて、いよいよ暦のうえでは、秋ですね…。実感ないですが。

という訳で、どういう訳かお盆休みに入った訳ですので、初日の晩酌をする肴を何にするか?
色々候補は頭のなかにはありましたが、やはり、プライオリティ高いのは、簡単であるという事。それに尽きますね。

で、タイトルの件です。
これ、最初は生のホタテ貝柱(近所のスーパーで、直径4センチ程度のものが6~7個入って4~500円位)を使うつもりでいました。生のホタテに下味つけて、風乾で水分飛ばして…とか。かなり面倒なので、ボイル済みのベビーホタテを使う事にしました👍






 作り方も何もあったもんじゃ無くて、超簡単なので、多分近いうちまた作ります。
ボイルしてあるホタテは表面の水分はキッチンペーパーをあてがうだけでOK。そしてハーブソルト系の下味をつけたら、冷蔵庫で暫く放置。
その後、いつもの100スキ簡易スモーカーで燻します。煙がたち始めてから具を網に載せて、そのまま蓋をして10分位、そのあと火を止めて5分位放置。
そして、蓋を開けたのがコチラ↓↓↓


全体にキレイな飴色が着きましたね。スモークチップに入れるザラメなんて我が家にはありませんので、普通の白砂糖(^^)
色が着けば結果オーライです。

そして肝心な味は、「最高」 です。
ジムビームアップルにレモン炭酸で作ったハイボールと相性が良く、満足感ある出来でした。
最近なんにも作ってなかったから、夏休み中に何かつくるかな?

2019年7月17日水曜日

2019年7月15日、海の日、そして令和最初の浜降り祭!

さてさて、えーと。
まず、タイムリーでは無いです(-_-;)仕事の都合で、アップが遅いです(言い訳です、ハイ)。
あ、去年もこんなでしたね(^^;
そうです。去年の予告通りになりました。
平成最後に続いて、今年は令和最初です。
しかし去年と大きく違うのが、天候ではないですかね?去年の今頃は梅雨もあけて、酷暑の日が続いていて、暁の祭典である浜降り祭も早朝ながら、前日からの気温が夜中に下がりきれずに持ち越した感じがありましたので、日の出間もなくから熱中症になりそうだったと記憶しています。で、今年は全く暑いことはなくて、小雨がパラパラ…。やはり、現地まではロードバイクで向かうので、ジャージの背中のポケットに雨対策にウインドブレーカーをしまって出発しました。これが正解で、出発後すぐはそれほど雨は気にならない程度でしたが、なにしろ寒い。7月か?と疑いたくなる体感気温。ソッコーで、背中のポケットからウインドブレーカーを取り出して、羽織りました。
道中行き帰りともに雨が強まったり弱まったりを繰り返しましたが、事前に施した防水スプレーのおかげで、ほとんど濡れませんでした。





しかし、今年も賑わってましたね😄
やはり、地元最高です。相変わらず、朝から普通に出勤だった為、祭り終盤の神事は見物できませんが、体力と天候次第でまた来年も行きたいと思います!

2019年7月8日月曜日

本番ゴルフ。また三島。

最近は、ついてるようで梅雨空の休暇と、自分の仕事休みのタイミングがあっているみたいなので、外遊びの度に雨が上がります(^-^)v

で、今日はゴルフ。

前回とは近い場所ですが、山側です。
打ち下ろしのコースは、絶景です。

肝心の中身ですが、スコアはだいぶ改善されましたが、ドライバーが全く当たらず、不完全燃焼なゴルフでした。
やはり、ゴルフの面白い所は一つのショットを失敗しても、リカバリーが出来る事だと思います。OBも真摯に受け止めて、然るべき打数を加えても、次のショットとパターが決まれば、あわよくばダボで済んだりしますね👍
今回はそんな内容が多かったです(^^;アイアンとユーティリティに救われた1日でした。

そして、ギャラリーは鹿( ̄▽ ̄;)
2ホール位、ついて周りましたね…。ちょうどヤツらの草を食べ進むペースと、我々がショットを刻むペースがほとんど同じでした。しかし、全く人に慣れていて、逃げる素振りは一切無し。しかも人が打つ度に鹿の家族全員で、コチラをガン見します😅
こういう自然を感じる事が出来るのも、ゴルフです。

ここのコースは、たまたまなのか知りませんが前後のプレーヤーの感覚がしっかりと空けてあり、前のプレーヤーを待つことや、後ろの組に待たれるようなことは無く、快適でした。

さて、次回はいつかまだ未定です。
もっと練習しないと…。

2019年6月25日火曜日

あくまでも練習。#ゴルフ,#ゴルフ練習のつもりが本コース

今日は良く晴れましたね。風も穏やかで、梅雨を忘れる位でした。

さて、タイトルの件。
なんで、こうなった?的な😅

もともと、今日はショートコース周り放題の某所で、1日を過ごす予定でした。しかし、1日周るとなるとプレー後の風呂や、昼食代、ロッカー利用等々が必要に。1日気合い入れても27ホール位かな?ショートコースの場合は乗用カートも無しで、ひたすらクラブを担いで歩きまくる(-_-;)ちょっとしんどい上に、ドライバーは打てない。
等々を仲間内で話していたら、ゴルフ場予約アプリに「目土ボランティアプラン」なる、芝生の養生を手伝うだけで、格安になるプランが!!しかも昼食代込み👍もちろん本コースなので、ロッカー、風呂付き。
このコースは、初めてでしたがとても周り易く、


眺めや景色も南国風な植栽も、イイです(^^)ちなみに、お風呂も加熱ですが、温泉♨️です。
昼飯も、なかなか👌

これ、ボリューム感とかがメニューに載ってる写真のまんま(笑)…
とにかくコスパが優れてました。

結果として、本コースまわるのが一番の練習と、いう事です(^^;
今日は、ドライバーの調子が比較的自分の中では良かったですが、他は全くダメ😢🆖⤵️
課題も見えました。
来月は本番ゴルフなので、パター位は自宅で練習しようかな?