2014夏

2014夏

2019年3月6日水曜日

超久しぶりのロードバイク。。。殆どまたがっただけ状態。

まず、本日の→Garmin Connect

んん。仕方ないですね。だって寒い日が続くし、休みの度に雨だったり・・・。はい。言い訳です。わかっています。さらに言い訳するのであれば、頸のヘルニアの痛みですね。

まあ付き合っていくしかないので。。。。

今回は、膝への負担と腰、頸のヘルニアの様子見で、ごく短距離の海浜公園まで行って折り返しのルートです。また、道中のクランクは「インナー縛り」(笑)です。でも、いつもの愛車はインナーでも39枚なんですけどね…。もうモデルとしてはかなり古くなってしまったTCR-SL3ですが、完成車で当時ジャイアントが全面に推していたコンポ「SRAM」のAPEXが組まれています。低価格帯のモデルでありながらフルでSRAMに統一されたコンポなど、コスパは恐ろしく良いモデルです。しかし、クランクがアウター53、インナー39、スプロケットが11-25?て、貧脚は乗るなと言わんばかりのアレです。車両重量が軽いのが取柄みたいな車両ですね。しかし、コンパクトクランクに憧れますが、乗ったことないんでどんな感じなんでしょうね?
 

で、帰路の途中でお世話になっているSHOPにて、(バイクのダウンチューブにお店のロゴステッカー貼らせていただいてます)
これ、轢かれない対策(笑)
ミラー部分がガラス製のため視界くっきりで、歪みもなくしっかりと後方確認が可能です。とにかく以前も書きましたが頸のヘルニアがつらいので、振り返っての後方確認が本当に厳しいです。出来なくないのですが、肩ごと捻らないと後ろを見れないので、つられて車体も肩が回った方向へ進んでしまってあぶないです。

↑しっかりと取り付けしていただきました。店長!ありがとうございます!!

さて、だいぶ暖かくなってきましたので、本格的に自転車復活と行きたいところです。
↓走行風景の動画。ただただ走ってるところを流しているだけのものですが・・・。





0 件のコメント:

コメントを投稿