2014夏

2014夏

2012年2月1日水曜日

久々の料理!

昨日、1月31日は131で愛妻の日だそうでしたので奥さんに昼食を作ってあげました。
料理ってほどのもんではないけど、適当に作ったわりに美味しかったので忘れないうちにレシピを残しておく事にしよう(^-^)

鮭の中骨缶詰が無性に食べたくなったのですが、あれだけをそのまま食べると飽きるので、味を想像しながら何かうまいもんが出来ないか考えてみたら、パスタにしてみようと思って作って見ました♪


「鮭の中骨ミルクスープパスタ」
①小鍋(ミルクパン)にオリーブオイルでニンニク片を炒め、
②千切りした玉ねぎを①に入れて半透明になるまで塩コショウで炒める。缶詰めに少し味がついているので薄味に。
③そこに缶詰めを中の汁ごと移して、牛乳を加え煮立たせます。
④味の仕上げに本当はホワイトソースを使おうと思いましたが、ちょっとひねって味噌を使いました。
⑤茹でたパスタにかけて、粒のピンクペッパーと、粗びき黒胡椒を振りかけて、出来上がり♪ピンクペッパーの代わりにレモン絞っても良いかもしれませんネ!


急に思い立って作ったので、本当はホウレン草とかブロッコリーみたいな緑色が欲しかったのですが冷蔵庫に無かったので、今回は入れません。したがって彩りが悪いため写真は割愛です。

分量はまるっきり適当で量っていないですが、おそらくの使用量↓
3人分。
オリーブオイル、大さじ1
にんにく、1かけ
たまねぎ、1/2個
鮭の中骨缶、2個
牛乳、280cc
合わせ味噌、大さじ1
塩コショウ、適量
パスタ、8分ゆでるタイプの普通のもの300グラム。
以上、まったく適当。量っていないので自信ないですがこんな感じだったと思います。

たまに料理するのも良いかも知れません。
が、次いつ作るかはわかりません。


0 件のコメント:

コメントを投稿