2014夏

2014夏

2024年7月18日木曜日

1人分のスパイスカレーを100均スキレットで作る

 

おはこんばんちわ!

⬆今回のタイトルはこの動画の通りなんですけど、初めてココナッツミルクを料理に使ってみました(*´艸`)

なんとなくクセがあるかな?と思ってましたけど悪くないですね(*^^*)そして、なんだかほんとにそれっぽいお店の味になりましたwココナッツミルクがお嫌いでなければぜひお試しください✨

材料(1人分)

ココナッツミルク:200cc

フライドオニオン:大さじ3(お好みで加減してください)

SBカレー缶:大さじ2(お好みで加減してください)

オリーブオイル:大さじ1.5(適量で大丈夫です)

チキンコンソメの素:1人分(塩分濃いですのでお好みで加減してください)

ミックスナッツ:今回のカレーの具です。分量はお好みで!

ニンニク:チューブ、フライド、生、どれでも可(お好みで)

バター:仕上げの香り付け(適量)

ドライバジル:仕上げの彩り用(適量)

以上です(≧∇≦)b

簡単です〜♪まな板もナイフも使わないからソロキャンプでも洗い物増えなくて持ち物少ないし良いかも🙆‍♀️ 

2024年2月13日火曜日

時間貸し工房でDIY

久しぶりに投稿しています(*^^*)

今回は表題の通りで、「時間貸し工房」いわゆるレンタルスペース的なものなんですけど
なんというか漫画読んだりネットしたりってのは漫喫行って時間あたりの料金支払うし、カラオケボックスなんかも居る時間で料金支払いますよね…

そんな感じで、場所をお借りするんですけど
その場所ってのが「工房」なんですよ
「時間貸し工房」とは、ワークショップスペースが自宅に無いけれど木を切ったり工作したり…をやりたい🥺そんな人へ向けてのスペースなんですよね。
あと、今回お借りした茅ヶ崎市のそよら湘南茅ヶ崎館内にあるS-Factory shonanではスタッフの方と一緒にDIYしたり電動工具のレンタルがあったりします。また何か作りたいけどノウハウが知りたい、どういうふうに製作したら良いか…なども気軽に相談に乗ってくれます。また、制作前の構想をお話すれば、具体的なアドバイスは無料でしてくれます😊
料金もこんな感じです。コチラ、注目点は1人あたりではなくて1つのスペース毎のお値段になっている点ですよねφ(._. )メモメモ…今回僕が作業したのがおひとり様でしたけどwこれ、2人3人とかで借りてシェアしたらめちゃくちゃ安上がり👍しかもDIYだけに使ってとかではないみたいなので、例えば人集めてカードゲーム大会とか🤭できますよ😁

話が逸れてしまいましたm(*_ _)m今回はDIYで革砥(かわと)を作りました✌️最近少しキャンプなども行くようになり、ナイフの類を使うんですがお手入れ方法として、何かの動画で見たのがきっかけです
動画にまとめてみましたのでご覧下さい
S-Factory shonanでのDIYの様子の動画です。

 今回の場所について⬇

S-Factory shonan「X(旧Twitter))」

S-Factory shonan「LINE」

S-Factory shonan「Instagram」

ではまた次回…(*゚・゚)ンッ?いつになるかは未定💦キャンプネタとか投稿したい🥹