2014夏

2014夏

2010年12月31日金曜日

インセプション

 すっかり年の瀬です。
もう大晦日ですね。早い早い(汗)・・・。
年末は、何処も出かける予定もなく自宅で映画鑑賞です。
諸事情によりしばらく映画館とは疎遠になりそうなので、
















ついにこんなものまで(写真じゃ何なのか良くわからないですね)、
導入しました。SONYのフロントサラウンドシステムHT-FS3です。
年末年始はこれとAppleTVとアクオス(37V)君で自宅に引きこもりが決定しました。
このサラウンドシステムはかなりのコストパフォーマンスです。充分過ぎます。
大迫力です。
・・・で、本題。

「インセプション」
主演:レオナルド・ディカプリオ
渡辺 謙

あらすじと感想

他人の潜在意識(夢)に入り込み、それらを操作し情報を抜き取ることを仕事にしてきた
主人公が、ターゲットだった人物にとあるきっかけで「仕事」を依頼されます。
その内容とは、情報の抜き取りとは真逆のこと、すなわち「植え付け」。
かなり危険な行為と高度な技術を必要とするが
主人公には家族との再会のために実行せざるを得ない事情があり、
仕事を引き受けます。

とにかく映像が斬新、そしてストーリーが面白いです。
睡眠中に「夢」を見ることは誰でもあるかと思いますが、「夢」の導入の感じ方が万国共通で
「いつからココにいるのか」「どうやってココへ来たのか」とかがあいまいなところに、
この映画のポイントがあるような感じがします。
人が見る「夢」を具現化、可視化して映像に残したアイデアと手法に脱帽です。
また、最後のさいごのシーンでエンディングを一瞬エンドレスな方向に持っていくのですが・・・。

なかなか見応えがありました。

さあ、次は何を観ようかな?

2010年12月24日金曜日

グリーン・ゾーン

さて、いよいよTVのつまらない季節「特番」のラッシュです。

先日「AppleTV」も手に入れた事ですので、映画鑑賞です。


「グリーン・ゾーン」

主演:マット デイモン

監督、主演、脚本の3人は「ボーン」シリーズでおなじみですね。

あらすじと感想

舞台はイラク戦争。主人公のミラーはイラクのどこかにあると言われている、
大量破壊兵器の捜索を任務とする部隊に所属し、日々の任務を遂行していますが
作戦の指示通りの場所には絶対に兵器や武器などは一切無く、任務に疑問を感じ始めます。
あるきっかけで、独自に兵器のことなどについて調査を始めるが・・・。

このパターン(イラク戦争もののノンフィクションぽいヤツ)は切実ですね。
しかも、この作品の基になっている小説はノンフィクションらしいので。
アメリカがアメリカでいるために作られた戦争だった、とかよく耳にしますが、
この映画の内容に近いことが本当に行われていたとしたならば、現地で命を懸けて
任務を遂行していた人たちが余りにかわいそうですね。



さあ、次は何を観ようかな・・・・。

2010年12月22日水曜日

おいしい林檎は毒林檎かも?

最近なにかと話題のAPPLEです。

著作権とか、i-phoneのサイト制限機能とか。

でもそんなことは全然関係ないのでいいのです。


APPLETV、ついに手に入れてしまいました。

だいぶ遅れた感は否めないですが。













内容物は本体とリモコンと電源用のコード

あと、とりあえず入っている程度の取り説。






























箱から出して、居間のTVに映像が出るまで

5分もかかりません。














映画のタイトルもこれから増えていく予定だそうです。

これから、年末にかけてTVも面白くないので

活躍しそうです。

居間のアクオスでYOU-TUBEが見れたり、PCとリンクさせてデジカメのムービーとかを

TVで再生させたりできて暇つぶしや人を呼んだときに盛り上がれそうで良いですね。

また、操作も付属のリモコンではなくいつものアクオスのリモコンを追加登録できるので

リモコンが増えて邪魔になることはありません。

また、ipodtouchもリモコンになるので直感的な操作と文字入力が必要なときには

大変便利です(PCのitunesでホームシェアリングをオンにしておく必要があります)。

考えて見たら、去年突然ipodtouchが欲しくなり・・・。

そして、このAPPLETV。林檎戦略にまんまとハマッテいるような感じです。

まぁ単体よりはリモート機能などを考えたらtouchとこのTVは

両方あったほうが良いと思いますので、結果としては良いのですが。

それにしても恐るべしAPPLE。林檎中毒になりそうですね。

2010年10月30日土曜日

シャーロック・ホームズ

今日は、珍しくお休みを朝からまっとう出来たので、

どこかにお出かけ・・・。と思いましたが掃除やらなにやらしていたら

もう暗がりの時間帯になってしまいました・・・。

で、DVD鑑賞です。

「シャーロック・ホームズ」

主演:ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ


ガイ・リッチー監督の作品です。


あらすじと感想
ドイル作品の小説に登場する通りの部分の要素を取り入れながら、
アクションをメインとしたエンターテイメント感のある
とても楽しめる作品だと思いました(笑)


ストーリーは怪しい黒魔術を使って連続殺人を繰り返す
「ブラックウッド卿」を逮捕し、処刑するところから始まります。
が、絞首刑に処されたはずが「復活」します。
そして再び殺人事件が起こり、その謎にホームズ達が立ち向かいます。


個人的には、ワトソン君とホームズのやり取りが小説よりも現実的で
面白いと思います。実際、日常的にあんな事件に巻き込まれていれば
ワトソン君もあんな態度になるであろうと思います。
それからホームズのアクションシーンですが、やはり小説でも
姿の見えない犯罪者といろんな駆け引きをしながら謎を解いていくので
もしかしたら書かれてはいないところに、敵と対面して正面から戦わざるをえない場面も
あったとも想像できますので、ある意味小説の中の人物を現実の世界に
リアルに再現したものだと解釈できますね。


最後の謎解きの場面も「推理もの」を真面目に映画にしていて
後味すっきりの作品ですね。


なんだか続編もあるようなので、楽しみです。




でも、映画館では見れないんだと思います。
おそらく、3Dになるんでしょうね・・・。





2010年10月14日木曜日

復活

本家のブログが
http://yujinrc.wordpress.com/

wordpressとなってグレードUPしてました。

しばらくは本家のほうにRCネタを記載していこうと思います。

それ以外の趣味全般(トイガンなど)はこちらに残していきます。

2010年10月7日木曜日

シャッターアイランド

さて、今日もDVD鑑賞です♪

最近、ちょっとハイペースでDVD観てますね・・・。

「シャッターアイランド」
主演
レオナルド・ディカプリオ

あらすじと感想

精神病のために犯罪を犯した「患者」を治療する目的で作られた施設、
そこは陸地から離れた島「シャッターアイランド」唯一の陸との出入は
船着場。
その島は一度入ったら二度と出られない←DVDのパッケージに書いてある文句。
1950年代の設定で主人公は連邦保安官。
絶対に出られないはずの施設で一人の囚人「患者」が脱走したとのことで、この島に
行くことに・・・。ただ主人公はこの島にはいかなくてはならない理由がほかにあり、
その島で起きていることの真実を突き止めることに挑むのだが・・・。

なかなか奥深い考えさせられるシナリオです。
精神を病んだ状態では何を訴えても、周囲のものは取りあってはくれなくなります。
また、逆に精神病に仕立て上げられればやはり真実は伏せられてしまうのですね。

この映画は観終わった後もその舞台の背景にあるものを追いたくなります。
だれが正しくて、そして真実は何処にあるのか。
クイズではないのできっと正解があるわけではないのでしょうが、「謎」だらけです。
そして、ところどころのシーンに重要な台詞があるのですが
それらとラストの部分とが矛盾していたりするように思えるし、そうでも無いようにも
思えるし・・・。
結構好きなジャンルの映画です。
果たしてあの結末は本当の結末なんだろうかと多分2日くらい考えてしまいそうです(笑)

そろそろ秋の特番TVも終わるので、もう少しするとしばらくDVD鑑賞もできなくなりそうです。

2010年10月3日日曜日

FACE/OFF

今日もDVD鑑賞・・・。

秋のスペシャルTV番組はもういいいです。

「FACE/OFF」
主演
ニコラス・ケイジ
ジョン・トラボルタ

あらすじと感想
FBI捜査官が捜査の恨みから息子を殺され
そこから執念の日々が始まり、6年後にとうとう犯人を追いつめ確保します。
そこで”CASECLOSED”(捜査終了)となるはずだったが、
犯人がとある場所に爆弾を仕掛けていることが判明。しかし犯人は逮捕されるときに
意識不明の状態に・・・。そこで主人公のFBI捜査官は犯人と顔面を移植し潜入捜査に踏み切ります・・・・・・。

顔面移植の際にSF映画を思わせます。
まったく他人になりすましてその人の生きる世界を垣間見ることになるのですが、
少しリアルで、でもありえない内容です。
物語のメッセージは「家族」でしょうか。まさにアメリカ映画って感じですね。嫌いではないです。
終盤は少し強引にエンディングへ向かったような気がします。ストーリーが進むにつれて、感動シーンもあるのに残念です。大体のアメリカ映画がそうですがもうちょっとでいいから丁寧にエンディングにむかってくれてもいいのにと思います。

映画はいいですね。特にストーリーには表されていない「背景」などを考えたりすることが楽しいですね。
さて、次回は何を観ようかな。

2010年9月29日水曜日

サロゲート

秋の夜長にDVDを・・・。
また、この時期はTVも面白くないので映画鑑賞です。
子供がまだ小さいので、映画館にも行けないので見たい映画はDVDが出るまで我慢です。
が、、、レンタルショップに行くと「これ見たっけ?」状態に。

なので、見たものはここに残すことにしました。

「サロゲート」
ブルース・ウィルス主演

あらすじと感想
近未来の世界では、サロゲートと呼ばれる自分の分身ロボットを操り
交通事故や凶悪犯罪などに自分自身が巻き込まれないような社会になっている。
が、ある事件をきっかけにFBI捜査官の主人公が事件の裏側にせまる。
という話。

話の起承転結はいわゆる近未来SFアメリカ映画のオーソドックスなもので
「バニラスカイ」とか「イーグルアイ」「マイノリティリポート」「アイランド」
みたいな流れに「アルマゲドン」「デイアフタートゥモロー」などの要素を足したような
感想ですね。
舞台はアメリカで、事件が次々に起きているのですが実はグローバルな展開であることが
エンディングにニュース番組がバックで流れ、何処どこの国の状況は~と。
お決まりな終焉です。

さあ、次は何を観ようかな~。

2010年9月21日火曜日

この違いは何なんだろぅか

写真右が以前から使い続けているGXR15で、左が8月からのモノ。

新しいモノにエンジン喚装した直後から走行させるたびにリアバルク周りが燃料まみれになり、ブレーキも安定しなくなり困ってました。

以前のモノは飛び散るほどのオイル漏れはなかったので、比較してみました。

写真じゃわかりにくいですが、フロントベアリングとクランクケースの隙間が違います。というか新しい方はベアリングの外周が面取りされてテーパー仕上げになっています。
この違いはもしかして仕様変更によるものか…。または単なる裏表組み付け間違いか…。
ベアリングの辺りから漏れているのは間違いなさそうですが、例えばベアリングの裏表の違いで漏るとしたら…、
新品工場組立時の単純なミスになりますね。ま、そんな訳なさそうですが。

2010年9月14日火曜日

貸切DAY~♪

今日も暑かったです・・・。

でも、前回の宣言どおり

ショップの貸切デイだったので、

楽しんできました。









明るい時間帯は良いですね!

なんといっても目に優しいです。今後はレギュラー参加できたらいいなと思います。


そして、前回悩んでいた足回り。

スプリングをTF-5Sのものにしてみました。












また、リアのスタビを外して

リアに粘りを持たせました。

・・・・。

ゴムタイヤならではの

車体を大きくロールさせながら

グリップをしている感じが見た目でも

わかってなかなか良かったですね。

ただ、いきなりグリップが抜けたりしますね。

フロントもデフにして、回頭性も良くなりましたね。

で、、、

次回はエンジンですね。

いまいち燃調があわない。おそらく、どこかエアを吸っている感じなので。

一度ばらして、組みなおしですね。

そして、今度いけるのも多分「貸しきりデイ」の日になりそうです。

当分、月一ペースになりそうです。

2010年9月7日火曜日

休めない・・・。

ん~。休めない。
今日も仕事です・・・。一ヶ月に2回ほどしか休めないようになっています。

で、今日も「V-ONE SRもどき」はお預けです(汗)

しかも、最近は仕事からの帰宅時間も遅いので

まったくもって、車両整備もできません。

仕方ないので今日は前回の続き、デフの交換です。
















こんな姿ですが「V-ONE S3」です。
すっかり部品取り状態です。
やはり、GXR15エンジンでゴムタイヤ仕様ですので
足回りのセットやらデフなんかは同じようにしたほうが良いのでは?
と思ったりもします。
















このデフを使います。ついでに、ダンパーのスプリングも
S3のキット標準のものを使おうと思います。
今使っているのがRRRのものなので少し硬いような気がします。

「V-ONE SR」の本物はまじまじと見たことが無いですが、
だいぶ「それっぽく」なったような気がします。

さて、次週の火曜日はショップのサーキット貸しきりデイなので
ぜひ参加したいと思います。
絶対休んでやるぅーーー。

デフの効能とかも検証したいですね。

2010年8月31日火曜日

8月最終日です。

近所の子供たちは、夏休みの宿題に追われているのか
さすがに、夜は静かです。

さて、この猛暑でエアコンと外気の差で
夏風邪をこじらせてしまい、本日はただの引きこもりの休日です。

あー。今日はV-ONE「SRもどき」の色々テストしたいことがあったのに・・・。
とりあえず次回に延期ですね。

最近疑問なのが、フロントのデフです。
スプール仕様で現在は走らせていますが、グリップが安定しないので
ギアデフに仕様かと思います。

■以下仮定(知識が無いので予想というか妄想)

スプールだと左右の回転差が無いのでタイヤの路面に対する逃げがなく
結果として、摩擦が大きくなりタイヤ温度が上がり
走り始めのグリップは良くても後半になると熱ダレしてアンダーが強くなる。

デフの場合は、路面に対して逃げがあるのでタイヤ温度の急上昇は
ないのでは・・・。

そこで、気温が高くてタイヤの熱ダレを抑えたいときはデフの方が良いのでは?

なので、次回はS3のものを移植して使ってみようと思います。

多分次週は走れるかと思うので試してみて、また考察ですね。

2010年8月24日火曜日

8月も後半です。

本日、今月2回目のサーキット。
R5N「オレンジラメ」



















やはり、ニューボディは綺麗です。
当たり前ですが・・・。ボロボロになる前に一枚。

今日は、エンジンの調整を常連さんに手伝ってもらい
だいぶ調子よく走らせることができました(一人でやっていたらおそらく迷宮入りでした。感謝です)

ところが、調子よくなると色んなところに負荷がかかりあちこちのビスなどが
緩んだりします・・・。ので、今日は走行時間よりもほとんどPITの作業のほうが
大半の時間を占めていましたね。

さて、最近はなかなか休みが取れませんが
次回はいついけるでしょか・・・。

次週もできたらいいなぁ。



2010年8月23日月曜日

緩む・・・。





走行中に緩む箇所。

走行ごとに確認要ですね。


2010年8月17日火曜日

スリーブ、ピストン交換

だいぶ、トルク感がなくなったので試しにこの辺を交換してみようと思います。

2010年8月11日水曜日

リアデフ。

S3のモノにします。

RRRからSR化するには意外と部品交換が必要です。
しかも余りに知識が無さすぎて走行してから初めて「変える部品」がわかります。とっても二度手間です。

2010年8月3日火曜日

V-ONE RRR 改め なんちゃってSR

昨日の天気予報だと今日は雨模様だったんですが、

すっかり良いお天気になったので(笑)SRもどきを楽しむ事ができました。

トランスポンダー上から トランスポンダー横から

コンナものまで搭載しちゃったりして・・・。それにしても新しいトランスポンダーは

小さいですね。

スプールシャフト

RRRからSR。 スポンジタイヤをゴムタイヤにすればいいのかと、簡単に思っていましたが

色々違いがあるんですね・・・。

フロントもワンウェイでしたが、スプールの方がいいみたいですね。

また、リアデフも硬さがRRRのままではダメなようです。

そして、クラッチがまだ前回に引き続きすべり気味なので

次はクラッチベルを取り替えてみようと思います。

NEWボディ

V-ONESRもどきの為に制作中です。

写真じゃわかりにくいですがオレンジラメです。

2010年7月31日土曜日

ハイキャパ4.3用ホルスター(左利き)

東京マルイ・ハイキャパ4.3。今はガスブローバックはG18Cが話題ですが、あえてハイキャパです。

カッコいいので(笑)。

また、フルオートの発射も必要ないですので。

ところが、このハイキャパは対応するホルスターがなかなか無いです。しかも左用となるとなおさらです。

仕方ないですね。実銃は存在しないんですもんね。

で、あれば作るしかない。というわけで

ホルスター準備 ホルスター採寸

ホルスターカタドリ ホルスターカタドリ2

早速ホームセンターに行き、塩ビのシートとゴムの板を購入。

(1500円くらい)

ある程度の採寸(もともと人間がテキトーなので、図面とか引きません)をして、

ひたすらドライヤーで曲げていくだけです(汗)

ホルスター調整 ホルスター調整2

ある程度の型が取れたら、ザクザクとアウトラインをカット(ここもテキトーです)して

内側に銃の保護のためのゴム板を張ります。このゴム板と銃本体の間に

かかるテンションが結構重要で、シューティングマッチのルールなどでは、

ホルスターに納めて、逆さまにしても銃が落ちない保持力が必要となっています。

ビスの締め込みで調整できるようにしました(笑)

また、塩ビのままだとツヤピカの安っぽい感じですので表面にサンドペーパーを

あてて、その後つや消し塗料をスプレーします。

ホルスター完成

コンナ感じで完成です。程よいつや消し感がそれっぽくて◎です。が、

あまりにもテキトーにインスタントに作ったため不恰好です。

写真のベルトもホームセンターで入手(498円)でした。工具とかを腰からぶら下げる

もののようです。

早く実射してみたいですね。

2010年7月29日木曜日

クラッチ周り

だいぶすり減ってますね。スプリングがツラより出そうな感じです。

どうりで前回の走行時に加速が鈍かった訳です。

2010年7月27日火曜日

試走〜

今日は念願のエンジンです。

始動は一発でコンディションもなかなかでした(^O^)

が、昨晩マシンをケースにしまう際に、
受信機のスイッチが入っていたらしく…(-_-#)

さぁ走らせようって思ったのに、充電のため30分ほどお預けでした。

そして仕切り直して、いざ試走〜。


最初は全然まともに走らず少しへこみましたが、色々と試行錯誤して何とか走れるようになりました。(といっても、自分じゃなにもできませんのでほとんど師匠のセッティングです)

ゴムタイヤ&フロントワンウェイのV-ONESRもどきですが、とても快調です。

次回はクラッチ周りのメンテですね。

ようやくV-ONE RRR→SR化へ。

V-ONE前から

V-ONE後ろ

TF-5Sでボロボロになったお古のボディを一生懸命に

修復しましたが、みすぼらしいですね・・・。

でも何とか形なってそれっぽいです。ゴムタイヤで果たして走るのでしょうか?

交換部品たち

↑今回、交換したり外した部品たちです。

時間かけていじってたワリにはたいしたものを交換していないですね(笑)

 

早いとこ走らせてみたいです。

エンジンかかるかな・・・。

2010年7月23日金曜日

V-ONESR化まであと少し

なんとなく形になってきました。

明日は、リアハブをSRのモノに変更してみたいと思います。(本気でゴムタイヤで走らせてみたいですね)
そして次はTF-5Sのお古のボディに穴あけをしたら、多分完成だと思います。

2010年7月22日木曜日

エンジン喚装

何とかV-ONESR化に向けて、
着々と前に進んでいる感じです。

とりあえずそれらしくなってきました。

2010年7月21日水曜日

V-ONERRRをSR化の続き

今日はエンジンを準備します。

S3に載っかってたGXRがネジが固着してて降ろせなくて困ったコマッタ…。ネジやまをなめてしまったので
手持ちのリューターでやまを再生して
何とか事なきを得ました(^_^;)


とりあえずバックプレートの装着です。思ったよりあっけなくGXR15Vになりました。

2010年7月17日土曜日

続・V-ONERRRをSR化

…マニホールドのロスが結構ありそうですね。まあSⅢ等も同じですけど。

2010年7月15日木曜日

ボールコネクトシステム・・・?

京商のHPに新パーツ情報として、

TF-5Sオプションパーツとして「ボールコネクトユニバーサルシャフト」

って掲載されていました。

・・・今後このボールコネクトが主流になると、

ちょっと縁石に引っ掛けてもボールがバラバラになってしまうような

車がサーキットに溢れるのでしょうか?

また、レギュラー仕様のユニバーサルシャフトが無くなってしまわないかと

ちょっと心配です。

2010年7月13日火曜日

リアダンパーステー

RRRをコツコツとメンテナンスしていますが、
改めてバラして見て疑問に思ったモノがこの写真。

リアダンパーステーといえば、結構な重要な役割をしているのでは?
ボディからダウンフォースを受けとめたり、路面からのギャップをダンパーが正確に処理したりとか…。

でも写真の通り、この2本のネジだけで留まってるんです。大丈夫かな?と思ってしまいました。

V-ONE「RRR」を「SR」化

いつ完成するかわかりませんが、
やはり最近はエンジンをかけてみたい衝動に駆られてます。
京商サーキットは夜間のレーシングエンジン禁止のため、
GXRで意地張ってみたいと思います。

最近のお気に入り

ラジコンを操縦すると最近、特にまぶたが重くなるので

試しに目薬さしたら少し楽な感じです。

2010年7月11日日曜日

スピードシューティング

さて、梅雨も後半戦でいよいよ、夏もすぐそこですね�

最近、ハマっているトイガンねたですが、スピードシューティングのゲームについて色々と考察しています。

いつものレンジはペーパーに得点の入ったターゲットがあるので、一回につき5発打って、撃ちきるまでのタイムを測り、「ターゲットの合計点数÷タイム」という感じでみんなで競えたら楽しそうだと思います。

Ex.330点÷240(2秒40)

みたいな感じですね…。

※写真のマイクは基本的にSHOTTIMERではスタートのブザーが鳴らなくなるので、使い方が制限されますね…�

2010年7月7日水曜日

今日もトイガン


火曜日のおやすみは今週はおあずけだった為、今日はトイガンねたです。
最近、TF-5Sを走らせてないですね…。

で、友人とシューティングレンジでストレス解消です。

2010年7月6日火曜日

SHOT TIMER

すっかり梅雨のど真ん中で蒸し暑いです。

雨の休日に退屈しのぎができるホビーものを・・・。というきっかけで

すっかりガスガンの(特にデザートイーグルの)道にハマリつつあり、

そしてこのガスガンの遊び方を色々と考える今日この頃です。

そこで見つけたのが表題の「SHOTTTIMER」です。

shottimerメイン

i-phone用のアプリとして紹介されていましたが、僕は持っていないので

ipodtouch(2009年モデル8G)にインストールをしてみました。

・・・。インストールはすぐに出来ましたが、最初は全く反応がありません。

アタリマエです。i-phone にあってi-podに無いものといえば「MIC」ですね。

shottimer使い方

早速、純正のイヤフォンマイクを繋いで見ると、ばっちりOKでした。

使い方は(全部英語なので大体ですが)写真のセッティング画面の一番上の、

スタートディレイで、スタートボタンを押してから計測を開始するまでの時間を

設定します。この設定をすると一人で「スピードショット」の練習が出来ます。

スタートボタンを押して、設定した時間が来るとイヤフォンからブザーが聞こえて

そこから計測開始です。

E-mailアドレスを指定しておくとネット環境下であれば計測結果をエクスポート出来ます。

下の方に映っているセンシティビティ~~とやらは計測を開始する前にONに

しておくことで自分のガンの音以外のものを拾わないように初回のショット時に

自動でレベルを調整してくれているものと思われます。

(計測後に設定画面に戻るとOFFになっています)

shottimer計測画面

計測するとこんな感じの画面です。

実際に的に当てるまでの時間を計測できません(HITではなくSHOTを計測するので)が、

弾の数を決めてまず的に当てて、タイムを見るみたいな感じで練習できそうですね。

また、マイクに延長コードとかつけて的にあてがえば

あたった時までのタイム計測も出来そうですね。

このアプリをリリースしているところは、実銃界ではサプライメーカーとして

有名らしいです。

そして、このアプリは無料です。

2010年6月29日火曜日

デザートイーグル・メンテナンス

今日は、お休みでしたが

いつものような休日ではなく、殆ど缶詰状態の引きこもりでしたので

トイガンのメンテナンスです。

キングピンオイル

といっても、可動部に給油をしただけですが・・・。

スライド部分のグリスアップと

スプリング部のシャフトに給油しました。

組上げて動かしてみると明らかに、滑らかになりました。

プラスチックっぽい音も収まった感じですね。

ちなみにスライド部へのグリスは「ボールデフグリス」

そしてシャフト部へはミニッツではなくてはならない「キングピンオイル」です。

やはりシャフトをドライの状態で滑らかに動かすにはこのオイルが良いと思います。

(っていうかそれしか知らないので)。

近いうちに試射したいものです。