2014夏

2014夏

2010年7月31日土曜日

ハイキャパ4.3用ホルスター(左利き)

東京マルイ・ハイキャパ4.3。今はガスブローバックはG18Cが話題ですが、あえてハイキャパです。

カッコいいので(笑)。

また、フルオートの発射も必要ないですので。

ところが、このハイキャパは対応するホルスターがなかなか無いです。しかも左用となるとなおさらです。

仕方ないですね。実銃は存在しないんですもんね。

で、あれば作るしかない。というわけで

ホルスター準備 ホルスター採寸

ホルスターカタドリ ホルスターカタドリ2

早速ホームセンターに行き、塩ビのシートとゴムの板を購入。

(1500円くらい)

ある程度の採寸(もともと人間がテキトーなので、図面とか引きません)をして、

ひたすらドライヤーで曲げていくだけです(汗)

ホルスター調整 ホルスター調整2

ある程度の型が取れたら、ザクザクとアウトラインをカット(ここもテキトーです)して

内側に銃の保護のためのゴム板を張ります。このゴム板と銃本体の間に

かかるテンションが結構重要で、シューティングマッチのルールなどでは、

ホルスターに納めて、逆さまにしても銃が落ちない保持力が必要となっています。

ビスの締め込みで調整できるようにしました(笑)

また、塩ビのままだとツヤピカの安っぽい感じですので表面にサンドペーパーを

あてて、その後つや消し塗料をスプレーします。

ホルスター完成

コンナ感じで完成です。程よいつや消し感がそれっぽくて◎です。が、

あまりにもテキトーにインスタントに作ったため不恰好です。

写真のベルトもホームセンターで入手(498円)でした。工具とかを腰からぶら下げる

もののようです。

早く実射してみたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿