2013年4月9日火曜日

UPしないつもりでしたが、

あまりにも仕上がりが・・・。
これはあくまでも僕の個人的な感想ですので、ご了承ください。


















さて、この写真です。何だかお判りでしょうか?

正解は、




















TOYOTAのハイブリッド車についているエンブレムの縁どり部分のアップです。

あくまでも個人的な感想ですが、このグラデーションの処理はどうんなんだろうかと…。

遠目にパッと見は綺麗な感じでいいのですが、やはり自分の車となると洗車をしたりなどで

どおしても近くで見なくてはならないんです。すると一枚目の写真の部分が気になって気になって

仕方ありません。

なんというか言いにくいのですが、うちの長男(6歳)が持っていそうなソレっぽい感じ。

とでもいいますか(汗)。。。

そこで、

いっそのこと外してしまおうってことになりまして、外してみたら

印刷されたプラシートの上にエンブレムが重なっているだけでした。


















ただ外しただけだと・・・


















エンブレムのふちどり部分に段差が出来てしまいます。
(なんの意味があるのかわからない造りですね。)

そこで、作りました。

もとのプラシートから型を取って、

僕の大好きな「塩ビシート」をせこせことカッターで切り抜きました。


















左が自作のシートです。

この塩ビシートは色々と活躍してくれるので重宝しています。



これで、一見「最初から青の縁取りはありませんでした」って感じになりました。


いやぁ、上げるつもりはなかったんですが

あまりにも純正の仕上がりが、、、、、。

あくまでも個人的な感想です。

あとは、スロットルのもっさり感を解消すれば少しは気に入った車になるでしょうか・・・?

0 件のコメント:

コメントを投稿