2021年8月15日日曜日

2021年8月11日。超久しぶりに海釣りへ(だいぶUPに日にちが経ってしまいました💦)

  (≧∇≦)/残暑見舞い申し上げます!

といっても、今年の夏は二度目の梅雨入りで雨続きですあまり気温上がらずですが…ね。

今年は10日から長期休暇に入りましたので10日と11日は幸いにも良い天気に恵まれましたw

予め予報で、もうこの日しかないなーと思っていたのが11日。ここで釣りに行かないともうチャンスはありませんので。


そもそも何故釣りに行きたくなったか…

それは他ならなぬコロナの影響です。本当は他の趣味であるサバゲに行きたかったんですよ実のところは。しかし、会社指示もあって不要不急で人の集まるイベントごとへの参加となるともし万が一(各々の施設では感染防止対策など万全にやっていますが、その中でも例えば行き帰りの中などで)自分が感染してしまうと「遊びに行って感染したヤツ」扱いを受けてしまい、場合によっては職務規定違反に問われてしまう可能性もあるから、感染リスクのない趣味を…となるとロードバイクか釣りなんですよ。どっちも一人で行動だし、人とは会話しないし。蜜にはなりませんので。

ロードバイクは最近乗れているので、長期休暇を活かしてデイキャンプ的な釣りを楽しもうと考えました(*^^*)

まず場所はいつもよく行く三浦半島の先です。ここは車が近くに停められてコンビニも近くにありロケーション的にはなかなかの場所ですw

堤防釣りなので、砂まみれにはなりませんしね(笑)

毎回ここへは夜中に出発して夜のうちに到着して、明け方まで仮眠して朝マヅメ狙いで釣りをします。




 

ちょっと出発時間が押してしまいましたね💦この後、現地で食べる食材を24時間営業のスーパーで手に入れたりしながら移動するんですが道中ずっとまったり速度のクルマと同じ道に…😅


予定より少し時間がかかってしまいました…

今回のお楽しみは、夜中におつまみ作ってウイスキーで晩酌♪

 

100均スキレットでホタテのバター炒め。これは超簡単でもめちゃめちゃ美味しい!

スーパーで売っているベビーホタテのボイルを使うので火の通り加減は基本的に気にしなくてOK。外に持ち出すので衛生的に火が予め通っているもののほうが安心です。

これをオリーブオイルでさっと焦げ目をつけたら、バターを投入←直後に醤油を適量ふりかけて若干バターを焦がせば出来上がり!

ウイスキー用のフラスコスキットルを入手したので持ってきました笑

ウイスキーはいつもの安いバランタイン(*^^*)

で、その後1時間ほど仮眠zzz

夜明け頃の4時から、アジングをしてみたくて小さめタックルとルアーを使って何度もキャスティングしますが、全くあたりはなく😅適当な知識ではやっぱりダメ💦次はしっかり勉強してリベンジ!

ボウズ逃れとして持ってきたサビキ釣りに切り替えます。



しばらくやって、朝食の支度(*´ڡ`●)



これも外で調理するために超簡単なホットサンド。

ホットサンドメーカーの片割れに卵を落としてスクランブルエッグを作ります。普段家で作る際は調味料で下味つけてから作りますが今回は荷物を少なくしたいので手抜きw

代わりに使う味付けは中濃ソース(笑)これほんと万能。あとバターをパンに塗ってから焼くんですが今回はじめて使ったチューブ入りのやつがホントに使い勝手が良くて気に入りましたヽ(=´▽`=)ノ

そして釣りを再開させます。。。

何度かあたりもあり釣り上げるも、、、



 


こんなのとか(笑)

ホントは鯖とか釣れるんじゃ?とか思いましたが時期がもう遅いですね…。春先なら多分堤防の縁に寄って来ていたかもしれません。あと今回のサビキ釣りで感心したのが人工のオキアミ。チューブタイプでサビキのかごにそのまま入れることが出来ます。しかも集魚力抜群で放り込むと魚が集まる様子がはっきりわかります(周辺に回遊していれば)。

しかし相変わらずの釣果なので昼食をとって帰り支度をすることに。



昼はいつもの焼き鳥缶の炊き込み。これも超簡単(*^^*)

お米は予め自宅で研いでおき、炊き込む一時間ほど前から少し多めの水で吸水させて置きます。後は缶詰をクッカーにお米と水と一緒に放り込んで火にかけてほったらかし(^o^)v

湯気がしっかりと吹き出してきて若干米の匂いから焦げる匂いに変わった瞬間に火を止めて、15分くらい蒸らします。で、完成。


さっさとたいらげて、後片付けして撤収〜


いやー帰りの道中は大渋滞💦カーナビは高速使えって指示だったんだけど、やはり海岸沿いから海を眺めて帰りたかったので覚悟の上でしたが…。それでも地元に戻るまで3時間以上かかってしまいましたねアハハハ…。


さて、次回の釣り(いつかは未定)はやはりアジングのリベンジと今回時間不足で準備できなかったショアジギングをまたデイキャンパーもどきでやってみたいと思います!

夏休みこれだけだなホント。。。まあ次の課題も見えたので良しとするか・・・ 

0 件のコメント:

コメントを投稿