2018年11月13日火曜日

りんごのワイン煮

さ、スキレットです(^^;
最近、休みの日はこればっかり。

で、タイトルの件です。


りんごを半分に切ったら、芯をスプーンでくりぬきます。
半分のうち、片側を少し厚くスライスし、もう片方は薄めにスライス。


スキレットを軽く暖めてバターを馴染ませてから、厚くスライスしたりんごから下になるように並べて行き、上側が薄いものになるようにします。

並べ終わったら、スキレットの半分位のところまで赤ワインを注ぎ、下側のりんごと上側のりんごの間と、一番上に砂糖とショウガパウダー(シナモンでもOK)を適当に振りかけて、


弱火で、2、30分位煮詰めて行きます。
今回は煮詰め過ぎです(^^;

今回は、煮詰めながら前回作った「スキレットダッチベイビー」の生地を作り、りんごの完成後にそのまま、蓋にしていた方のスキレットにバターを敷き、生地を流し込んでトースターに投入。
ダッチベイビーにりんごを乗せて、食べました。
デザートとして、これも屋外で(ダッチベイビーはオーブンが無いと厳しいけど)作れるかと思いますね…。

材料
①りんご(小ぶりなもの)1個
②赤ワイン適当
③砂糖適当
④ショウガパウダーまたはシナモンパウダー適当
⑤バター適当

0 件のコメント:

コメントを投稿