2011年1月28日金曜日

DIY

超久しぶりに自分のために自分の車に触りました。

現在使っている車ではまったく初めてです。

8年ほど前まではよくオーディオ周りとか、サスのスプリング交換など自分でせこせこ

やっていましたが、なかなか時間が取れないのと

だんだんと興味が薄れてきて触る気にもなりませんでした。また、以前は1年ほどで買い替えて

いましたのでイジルのももったいなく感じていました。が、今の車は気づいたらもう5年も

使っていて「愛着」みたいなものもでています。


今までFMトランスミッターを使ってIPODを繋いでいましたが、NH3T-W55は富士通TENの
 
外部入力アダプターを付ければ、線で繋げることを思い出したので、

何となくやってみました。

(富士通TENのコード)

取り付けそのものは7分くらいの作業でした。

ディーラー標準取り付け時間はおそらく0.7hくらいかな。
(近所のホームセンターで買った工具セット)

もともとラジコン用に手に入れましたが、

使いやすくて便利。しかも1470円。
(接続完了)

音がいきいきしました。

音の広がり感が段違いに良くなりました。






久しぶりに自分の車を触りましたが、やっぱり楽しいですね。

学生のころなどは工賃出すのがイヤでしたのでオイル交換とかも自分でやっていましたね。

今の時代は自分でやったほうが高くなりそうですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿